医療法人社団菫会 園部病院 入院のご案内

入院のご案内

Hospitalizatio

入院に必要な書類

健康保険証、高齢受給者証、医療券(生活保護)、福祉医療、公費負担受給者証等毎月1回確認させて頂きますので、1階受付へご提示下さい。また、住所・勤務先等の変更により保険証の種類が変わった時にも保険証の提示をお願い致します。
入院誓約書、各種同意書、入院履歴申告書、診察券
限度額適用認定証(医療費)、標準負担額減額認定証(食事代)交通事故及び労災保険による傷病の場合は、その旨お申し出下さい。

ご準備して頂く物

感染予防のため、原則として入院セットのご利用をお願いいたします。

コップ(プラスチック製のもち手の付いた物)
吸いのみ(必要時)
使い捨てマスク
ストロー(長めの曲がる物)・・・数本
バスタオル(大判の物)  ・・・2枚以上
フェイスタオル      ・・・6枚以上
病衣(病院にも貸出分あり1日70円)
ティッシュペーパー    ・・・数箱
ウェットティッシュ
やかん小又は水筒(割れない物)
洗面用具
ひげそり(電動式のもの)
洗濯物入れ(スーパーの袋等)
靴(リハビリをされる方はリハビリ用の靴)、スリッパ

※ 持ち物には全て名前を記入してください。
※ 入れ歯使用の方は、入れ歯と入れ歯入れ、洗浄剤をご持参下さい。
※ 寝衣及びタオル等はご家族で洗濯をお願い致します。

お食事について

入院中の食事費用につきましては、患者一部負担金といたしまして、1食につき460円をご負担いただくことになります。(一般の方)
食事時間は、朝食7時30分頃、昼食午後12時頃、夕食午後6時頃になります。(ただし検査、処置等によっては、その時間に食事が摂れない事があります。又、病気によっては、食事を制限する事がありますので、病院食以外の物を希望される場合は、必ず主治医の承認を受けて下さい。なお、なま物の持ち込みはお断りしています。
お飲み物は、お湯・お茶をお飲み下さい。2階給湯器をご利用下さい。
飲酒は禁止させて頂きます。

入院生活について

入院費支払いについては10日、20日、月末の3回に分けて請求をさせて頂きます。請求書・お支払いは、1F受付窓口にてお願いたします。(クレジットカードでの支払いも可能)
治療の事は、すべて主治医、または看護師の指示に従ってください。
当院では、様々な症状の方が療養されています。他の患者様のご迷惑にならないよう、また病気を治すために、規則正しい生活を送って下さい。
身の回りの整理に心がけて下さい。持ち物はなるべく少なくし、床頭台をご利用下さい。
就寝時間は午後9時。就寝時間には、必ず電灯、テレビ等を消して、静かにお休み下さい。
テレビをみられる方は、イヤホンをご用意下さい(1Fの自販機でも購入できます)。
回診時には、必ず各自の病室でお休みください。
外出、外泊は原則として認めておりませんが、止むを得ずこれを希望される方は、ナースステーションに申し出てください。主治医の許可を得た後、「外出・外泊願」をお渡しいたしますので所定事項を記入し、ナースステーションに提出してください。(原則として消灯時間までに帰院のこと)
電気器具は、無断で使用しないで下さい。

入浴について

入浴は、主治医の許可により看護師の指示に従って、入って頂きます。(入浴のできない方は、症状により適宜清拭を行います。

入浴の場所     3階浴室
入 浴 日     月・火・金・土曜日
入 浴 時 間     午前10時~午後3時迄

面会について

その他

感染予防対応のため、病床の希望に添えないことがあります。基本、個室のご希望には添えません。また、病状に応じて部屋の移動をお願いする場合がありますので、ご協力願います。
洗濯に関しては3階洗濯コーナーをご利用ください。洗濯物干し場は屋上にありますのでご利用ください。
敷地内禁煙となっておりますので、喫煙はできません。
シーツ交換は原則として1週間に1回、水曜日もしくは木曜日に行います。
病衣交換は原則として夏季1週3回(月、木、土曜日) 冬季1週2回(月、木曜日)行います。
病テレビカードを購入される方は、カードの自動販売機が2階エレベーター前と3階の待合室横の2ヶ所にありますので、どちらかで購入してください。なお、残量は病院規定に基づいて返金致しますので、退院時に受付窓口までお越しください。
Copyright(c) 2018 sonobe hospital. All Rights Reserved.